あの坂道の下の君へ - To My Star Beneath the Hill -

恋愛(ピュア)

あの坂道の下の君へ - To My Star Beneath the Hill -
作品番号
1754564
最終更新
2025/07/03
総文字数
44,706
ページ数
17ページ
ステータス
完結
PV数
306
いいね数
2
この物語を、かつて私の心の暗闇を照らしてくれた、ある「一番星」へ贈ります。

貴方の記憶の片隅に、もしこの光が届くことがあれば、それはきっと、偶然ではないでしょう。

あの日々の輝きと、そして、変わらぬ優しさに、心からの感謝を込めて。

白石結衣
あらすじ
これは主人公の結衣がある男の子と出会い、初恋を経験するお話です。

窓から差し込む光や風の音で、当時の思い出がよみがえるように、二人が一緒に未来へ進んでいくまでの大切な日々が描かれています。

心の中にずっとあった想いをみんなにも伝えたいなって思って書かれた作品です。

半分事実、半分創作だけど、きっとあなたの心にも、甘酸っぱい青春の思い出や、温かい気持ちを届けてくれるはずです。

この作品のレビュー

この作品には、まだ投稿されていません。

この作品の感想ノート

この作品を読まさせていただくのはこれが3回目です。
エントリーされたということを知った嬉しさの勢いで、1週間前に読んだばかりですがこうして再び好きなことをして時を刻むというまるで世界の全てが、この物語という一点に収束したがごとく最も贅沢な時間を過ごしました。
著者にとって、私の感想は新鮮味はないでしょうが、感想が投稿されたことにより、たった一人でも良いのでこの作品に触れるきっかけになればとの思いでキーボードに向かっています。皆さんの坂道の下の水たまりは、すぐ近くにあるのかもしれません。気づいていないだけで。その気づきにこの物語はきっと皆さんの背中を押してくれます。恋だけが水たまりではないのです。
今回はサイトがポッピーなこともあり、軽い気持ちで読んでみようと読み始めました。
印象に残るのは、まずはとにもかくにも状況描写。この手の巧みな比喩表現が好きな方は、この作品は何度読んでも興味が尽きないと思います。特に心模様と実際の行動、態度が一致していない場面、「結衣ちゃん」と思わず拓海くんが呼んだ時のお互いの恥ずかしさ、存在自体がプラスに働く、「本当に....っ、嬉しいよ」のこのちっさい「っ」に込められた思い。
そして、言葉の響き、漢字の造形、ひらがなと漢字のコントラストらの美。同じ言葉の選択でも別の意味での解釈が出来たりと言外での意図をくみ取ることはとても読み手の空想の世界を拡げるとともに視覚だけではなく大切な音楽のしらべが耳に届いているかのようです。
また、著者の紙媒体への想いもひしとつかめたような気がします。アルバム、インク、参考書、ノート、便箋などの物理的な物体を介して物語を進めていることに気づいたのです。だからこそ、この物語が未来屋書店さんの店頭に並び、女子学生が手に取る姿を楽しみに待ちたいです。
レビューも書いてみたい気がしますが、きっと今の私はその能力に達していないかなです。
著者へのあこがれで読み始めたこの作品。次の作品も待ち焦がれる思いです。10年後でもいいです。10年間音信不通でもいいです。それくらいの期間であればこの作品をまだまだ楽しくも甘酸っぱくも読むことが出来ます。
最後に著者は意図されていたのかどうかわかりませんが、友情への強いメッセージを感じたことでここにペンを置きます。千字内ですべての想いを書き込むのは今の私には少しハードルが高いですね。

2025/07/06 09:01

この作品のひとこと感想

すべての感想数:3

この作品をシェア

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

pagetop