第2話:報復


誰から誰への報復かと言いますと、


いじめっ子→いじめられっ子


いじめられっ子→いじめっ子


どちらもです。


最後にいじめっ子が報復を決意するのですが、


実はそう決意するまでの過程は、


すべていじめられっ子の報復なわけです。


上に立っていることを見せつけること、


これが報復の内容ですね。


一方、いじめっ子は実際に相手に手を掛けようとする。








結局は、手を汚した方が負けなんです。


そういう事を言いたかったわけです。







まぁ、いじめを題材に色々書きましたが、


要は、いじめなんてくだらないって、


いい加減気が付くべきなんですけどね。


時々良い大人になってもいじめる人がいますが、


本当に馬鹿げているし、くだらないことで時間を無駄にしていると思う。


でも、それに気づくことのできないいじめっ子は、


ある意味かわいそうな人です。


第2話の主人公のように。





以前、誰かから、


電車内で、親が、自分の子どもの前で、


子どもの友達の悪口を言っていたという話を聞きました。



こんな親が子どもの「模範」なんて、おぞましい限りです。