高灯台に点けられた火の明かりだけで照らされた清涼殿(せいりょうでん)
 薄暗い中では満ちてきた月の方が明るいと、弧月は弘廂(ひろびさし)に出て龍笛を奏でていた。
 軽やかでありながら迫力のある音色は、正に笛の名の由来となった龍の鳴き声のように夜の内裏に響く。
 感情のまま吹き鳴らした弧月は、待宵月(まちよいづき)を見上げてため息をついた。

(また月が一巡りしてしまったな……)

 この三か月、月を見上げるたびに考える。自ら連れて来た唯一の妻に会わずにいた期間を。
 毎日花を届けてもらっている時雨から元気にしているという話は聞いているし、小夜からも手習いの進捗など報告を受けている。
 穏やかに過ごしているようで良かったと思うが、その様子を自らの目で確かめられないことをもどかしく思ってもいた。
 儚げな美しさを持つ黒髪黒眼の人間の娘。多くいる平民の一人でしかない彼女を見つけたのは、偶然かはたまた運命か。

 碧雲の一派が怪しい動きをしていると聞いて、お忍びで大門の辺りを視察しているときに火事が起きた。
 火の回りの速さを見ても、火と風の力を操る碧雲らが放ったものに違いはないだろう。
 幸い自分と時雨がいたので人的被害は抑えられたが……。

 そんな火の海となった門付近で美鶴を見つけたのはやはり運命だったのだろうか。
 逃げ惑う平民たち、騒然とした火の中。たまたま見た方向に彼女はいた。
 多くの者が逃げ惑う大通りより離れた場所。小路の先に見つけた娘が今にも火のついた柱に押しつぶされそうになっているのを見て、考えるよりも先に体が動いた。