さて、アインシュタインのお二人が同じシーンに出てました。
ちょっとチャラい鶴屋(河井さん)と、仕事をまじめにこなす猪ノ口(稲田さん)。

「パーマ代は経費で落ちない」
のあのやりとり、アドリブかなぁと思ったのですが。なんか自然な会話に見えたんですよね。真相はいかに。

軽い感じで話す、女性にだらしなさそうな鶴屋とか、鮎川、鴨志田、猪ノ口の経理部の3人とか、脇役の彼らの会話、もっと見たかったなー。

そして純は玲子と多少仲良くなれたものの、思いを伝えることもなく、最後は失恋して。良い人と出会えるといいね。


ところで、「カネ恋」の登場人物の中で、一番ヤバいと思う人は誰だと思います?

私はダントツで早乙女の秘書、牛島瑠璃だと思うのですが。
黒髪ロングヘアの美人だけど、普通に会話できないみたいだし、もう間に弁護士入れるとかしないとダメそうなレベルのヤバさ。

あと、2番目を選ぶならまりあでしょうか。
時間をかけて結婚しようとしたお金持ちの男性と結婚を辞めたあと、別れた慶太を結婚相手だと友人に紹介。最終話で、慶太とよりを戻そうとしてたみたいだけど、目の前にいた純と慶太の両親に会うと言いだして。