「母親なら、赤ちゃんのことを1番に考えて、こんな風に他人とルームシェアをしている家で暮らすより、山を下りて、夫と子どもと3人で暮らしたほうがいいのでは」

と、視聴者が思うこともできる、そんな番組にもなっていた。


番組を最後まで見終わる前に、思ったことがある。

この番組が放送されているとき、画面の右上に
「山奥ニートの結婚 一緒に赤ちゃん育てませんか」
と字幕が表示され続けていた。

山奥の家で暮らしている人たちは、それぞれ働いていた。「ニート(無職)」の人は、ほとんどいなかった。

もし、正確に言うとしたら、
「山奥に暮らす 赤ちゃんを育てるの、協力してくれませんか」
ではないだろうか?