一人、小百合が話しかけている状態で、靴箱までを歩いて行く。



「五限目、中木先生、『久岡はサボりか?』って呆れてたよ」



「…そう」



正直、紗波は、自分の事に余り興味が無い。



自分が馬鹿だと思われていても、何も感じないのだ。



例え、イジメられて、居たとしても。



靴箱から下靴を取り出すと、逆さまにするようにつまみ上げた。



チャリリン、チャリン…



その小さな物体は、床に当たって高い音を響かせる。



「…紗波、やっぱり先生に言おう。イジメられてて、悲しくないの?」



「…全然」



小百合が、床に落ちた“画鋲”を取って、掌の上に乗せた。



小さな画鋲の針の先端が、金色に反射して輝いている。



「いくらどうでもいいからって…抱え込んでると、危ないよ」



「…抱え込んでない」



いつも通りの素っ気ない声で、紗波は言った。



紗波はイジメられて居る。



画鋲入れは当たり前で、机の上の落書きも当たり前。



全ての原因は、紗波が“天才”という事に対する嫉妬。



勉強をせずとも学年トップ、見てくれも良く天才的な絵を描く紗波に対する嫉妬だ。



下靴を履くと、紗波はなんでもないように歩き出す。



画鋲は、靴箱の上に置かれている。



(また、明日の朝も…)



小百合はその事に少し、恐怖を抱きながら、夕日で赤く染まる道を、紗波と帰って行った。