「ん、何と無く」



軽い口調で返事をすると、その誰かが紗波の隣に座った。



「…なら…描かない」



横を向くまでもなく、紗波は噴水を描き出す。



シャッ、シャッと鉛筆が紙を弾く。



「ふーん…細けえな」



「…」



みるみるうちに噴水が書き上がっていく。



「美術部か何か?」



「…そう」



ノートと噴水を見比べながら描くが、隣の誰かを見たりはしない。



その誰かは、紗波の絵を見ているようだ。



「俺なら、こんなの無理」



その誰かは、はぁっ、と戯けてみせた。



しかし、紗波は笑う事もしない。



「…お前さぁ、笑ったりしないの?」



「…どうでもいい…授業は」



「それは俺の台詞だよ。お前、授業出ないの?」



「…意味ないから」



「…あっそ」









噴水が出来上がった。



繊細で滑らかな線で描かれたその噴水は、実物で見るよりも綺麗だが、輝きが、ない。



それを見て、誰かが言った。



「…なんで噴水がこんな暗えんだよ」



暗い。


それが、誰かの、紗波の絵を見た最初の感想だった。



「…知らない」



そう言いながら、紗波が初めてその誰かの方を向く。



暗いと言われ、少し、その誰かに興味を持ったからだ。



「おっ、初めて俺の方向いたな」



その誰かは、二カッ、と笑う。



紗波は眉を潜めた。



茶色い髪。



茶色い瞳。



楽し気な表情。



耳には、ピアス。



決して二枚目とは言えないが、その笑顔が眩しい。



下手をすると、紗波よりも白いかもしれない肌が輝いている。



それに、感情が、紗波とは違って、とても豊かだった。



「…別に描いてあげても良い」



ポツンと、紗波が、呟いた。