一人ぼっちの今、人が多い場所でお握りを食べる気にはならなかった。



どこに行こうかと考え「旧校舎」が頭に浮かぶ。



あそこがいい。旧校舎は空き教室だらけ。


クラスとしての使用はなく、科学室物理室、生物地学…そんな専門教科の部屋があるくらい。



人の流れと逆行して旧校舎に向かう。



新校舎と旧校舎は渡り廊下で繋がっている。



人気のない渡り廊下を歩くと、雨の音と匂いを強く感じた。



今日は朝から雨だ。空気が蒸し暑く不快。



渡り廊下から旧校舎へ繋がる重たい風除扉を引いて開け、

中に足を踏み入れると、空気が澱んで更に不快な気分になった。



誰も居ない古い廊下をヒタヒタと歩く。



辺りは早朝か夜に入る前の様に薄暗く、電気も点いていない。



手頃な空き教室の前で足を止めた。



誰も居ないと思ったが、一応ドア上部の小窓から中を覗き見る。



やはり誰も居ない。

生きている人間も霊体も居ない。

あるのは隅に積み上げられた古い机と椅子くらい。



そう思って安心してガラリとドアを開けだが……



「キャア」と言う女の子の悲鳴が横から聞こえた。