「またあたしを苦しめたいんですか…っ」

「違う。」

「じゃあなんでそんな事言えるの!?」

「…好きだから」





当たり前みたいな顔して言わないで。

全然当たり前じゃない事言ってるんだから。

明里さんが居るのに、なんであたしの事…。

“好きだ”なんてずっと先輩に言ってもらいたかった。

だけど、そんないい加減な気休めな“好き”なんか欲しくない。




「先輩はわかってない」

「…なにを?」

「先輩はただおもちゃがなくなるのが嫌だから好きって言ってる」

「……」

「そんないい加減な好きは要らないの。」

「…本気、なら?」

「だからやめ…」

「明里とは別れた」

「……え」




別れた…?

嘘だよ、そんなの。

とってもお似合いな2人が?

なんかすれ違ってるんなら早く直さなきゃ…!




「明里さんに電話…」

「すれ違いとかじゃない」

「…だ、め…」

「芽魅」

「……」

「好きなんだよ、芽魅が」

「…っ!」





あれは、いい加減でも気休めでもなかった。

ちゃんとした“好き”だったんだ。