わたしは、ぼやけた視界の中で、思い出していた。

春近さんを、

夏を、







______
________



今年の夏のこと。

その日は、春近さんの帰省の日だった。




『帰ってすぐに小春さんの家に寄らせていただきます。だから、小春さんは、家で待っていて下さい。くれぐれも日中歩いたりしないで下さいね』



その一文を読んでは、ため息を吐いた。

こう書かれてしまうと、出迎えにも行けない。
わたしは、薄暗くて、少しひんやりとした玄関に座りこんで、ガラス戸の向こうの、強い光に影が出来るのを待った。


暑くて、蝉の煩い日だった。

蝉の声を遠くに聞きながら、ボーと壁に頭をつく。

白のワンピースが、やけにその場に映えていた。壁に肩を寄せて三角座り。


おろした少し癖のある髪を手ぐしでといた時、


些細な、

こつ、こつ、


という石畳を歩く小さな足音がして、


白い軍服の影がガラス戸にうつった。



やわい体は反射的に立ち上がり、

草履を急いで履いて、からんからんと足音を大きくたてて玄関のガラス戸を開けた。


ガラガラと開いた扉。そして、すぐ目の前の真っ白な軍服に飛びついた。


硬い軍服の感触。手と頬に感じた。
本の香りと、少しの爽やかな匂い。
見上げれば、大きな黒目。


優しい笑顔。



「久しぶりです。小春さん」


わたしの大好きな、春近さんが今年も帰っていらしたのだった。