───オウ兄も私も、タイトルであるDESPERADOを同じ言葉に訳していた。

DESPERADOという単語は、辞書を引くと“無法者”や“ならず者”と出てくる。


だが──…だが。


私とオウ兄は、少し凝らした違う言葉にしていた。


この歌は、不器用で寂しい男の物語。


彼を無法者と呼びのは素っ気ない。愛しさが込み上げるように──…。

“迷子”と訳した。




ちょうど、曲がその迷子に呼び掛けた。




ああ、と私は声を漏らす。



「──…オウ兄…」



この曲は、オウ兄が私にくれたものだと分かった。




私のものには最後の一文が訳されていなかったが、オウ兄のものはしっかり訳されていた。




それは、辞書にあるような固い言葉じゃなくて。

ひどく、優しい、優しい言葉だった。