週末、私は担当に願い出て、法要の希望を申し出た。

 数日して願い出は聞き届けられ、私は数珠を手にし、施設内にある教悔室へ行った。

 教悔室はどの宗派でも大丈夫で、彼岸の時や親族の命日、或は被害者の冥福を祈る場所として使われている。

 私も、彼岸法要と被害者への冥福で何度か訪れた事があるが、最近では足が遠くなっていた。

 何ヶ月振りかで訪れた部屋には、線香の独特の匂いが立ち込めていた。

 昔から、この線香の匂いが好きではなかった。

 気持ちが落ち着くとよく言うが、私は気持ち悪くなる時がある。

 此処の線香の匂いもきつく、多少えずく感じがしたが、我慢出来ない程ではなく、これも慣れなのかなと場違いな事を考えたりしていた。

 大きな祭壇には、供物が具えられ、所内で亡くなった者への供養を意味する、無縁佛と書かれた掛け物がある。

 連行の職員が私を促し、焼香をする。

 無言で手を併し、冥福を祈った。

 老死刑囚、亡くなった父母や親族。

 そして、被害者へ。


 季節は、もうすぐ忌ま忌ましいあの夜を迎える。

 18回目の冬が、足音を忍ばせてもうそこまで来ている。