ソラはわたしの、幼馴染みなんかじゃない。


──大切な、家族。




『うらら、おいで。紹介しよう。ほら、隠れてないで出ておいで』


十年前のその日、新しい家族ができた。
まだ幼かったわたしに、兄弟ができた。

パパの背中からおそるおそる顔を覗かせたのは、真っ黒い毛色のミニチュア・シュナウザー。
小さくて愛らしい仔犬。

ふわふわの毛がお人形みたいにかわいくて、小さな体がか弱く震えていて。
わたしが守ってあげなくちゃ。
そう思ったんだ。


『パパ、今日からこのコ、一緒に暮らすの?』

『そうだよ、うららにちゃんと、お世話できるかい?』


『うん、うん…! がんばる、ちゃんとする! ずっとずっと、一緒に居る…!』


幼いながらに誓った。
疑わずに、迷わずに。


『パパ、わたしが名前、つけてもいい?』

『…いいよ。どんな名前だい?』


『──ソラ!』



──それからずっと、一緒だった。
どんな時も一緒だった。

パパやママが居なくなっても、おばあちゃんが、居なくなっても…ソラが居てくれた。
ずっと傍に、居てくれた。

…だけどあの日…ソラまで、わたしの傍から居なくなってしまった。

おばあちゃんが亡くなった、一ヶ月後だった。
老衰と病気で、ソラの体はもうほとんど動かなくて…必死に看病したけれど、いかないでと何度も叫んだけれど。

わたしにソラを救うことはできなかった。


わたしを置いて、みんないってしまった…いなくなってしまった。
かなしくて、つらくて、くるしくて…









ひとりじゃ生きてゆけなかった。