朝の回診。


先生もやはりいつもより低い血圧が気になるらしい。


「矢口さぁん!」


問いかける先生への返事は、今日も無い。


おばあちゃんは正しく前が見えていないのか……ただただおじいちゃんの隣に座り、黙ってその姿を見続けていた。


「お父さん達着替えとか取ってくるから、葵はおばあちゃんと待っててくれる?」


「わかった」


沈黙の時間……。


そんな中でも看護師さん達はいつも尊敬するぐらい明るく元気で


「日中は起きてて欲しいんですけどねー今日の矢口さん相当眠たいかな?」


冗談みたいに言う言葉につられて笑顔になる。


だけど


そんな時間は


短すぎて……。


突然、夜だって指さなかった数値を機械が表示し、鳴り響いたベルに先生が飛んできた。


先生は


「会わせたい人がいれば、呼んだ方がいいでしょう」


静かにそう言った。


ドラマとかで見た事あるよ?そんなシーン。


おじいちゃんは……いなくなっちゃうの??


なんて、私が悩んでる場合じゃない。


今、大切な人を失いかけて辛いのは私なんかよりもおばあちゃん。


「おじいちゃんの名前呼んであげなきゃ!」


「そうは言っても長年名前なんて呼んだ事ないし……」


「いつも何て呼んでたの?」


「ねぇ、とかちょっと、とか」


「じゃあそれでいいから」


それでも


結局おばあちゃんは一度も声を発しなかったし涙も流さなかった。


それは……愛が無いからじゃなくてきっと恥ずかしかったんだと、少なくとも私にはそう見えたよ。