初詣の帰りに自宅に寄って、久しぶりに両親と食事をする。
『もうすっかりお嫁に出したみたいよね』だなんて母親が言う。

昔から、私の両親は彼に全幅の信頼を寄せている。

「仁君、来月末の件なんだが…」
「……分かってます。小春の身の安全が第一なので」
「すまないね」
「いえ、こちらの方こそ、配慮が足りず申し訳ないです」

二月末に私の誕生日がある。
本来であれば、その日が私たちの入籍日のはずだった。

けれど、私が記憶を失っていたことで未だに結納もしていない。

両親には記憶が戻ったことを伝えてあるが、脅迫されたことを未だに伝えていない。
何となく気付いているみたいだけど、知らせたからと何かが変わるわけでもなく。
仁くんと話し合って、あえて伏せることにした。

壊れていたスマホのデータは復元され、それも彼に預けてある。
私が持っていても役に立たないし、『危険因子は俺が預かる』と彼が言うから。

ピリリリリッ……。

「悪いね、急患のようだ」

時間外診療用のスマホが鳴る。

「はい、向坂医院です」

父親が電話に出ると、母親がすかさずメモ用紙とボールペンをスッと差し出した。

「小春、お母さんたち仕事だから、そろそろ」
「あ、うん」
「ご馳走様でした。とても美味しかったです」
「ごめんなさいね、慌ただしくて」

いつものことだ。
両親は患者さんが第一。
どんなに疲れていても、それを顔に出したりしない。
そんな両親だからこそ、命の大切さや人の尊厳が何より大事なのだと教え込まれた。

「仁くん、行こ」
「……あぁ。お邪魔しました」