どうにかして喋らないとなんだから、できるだけ短めに文章組んで、せめてたくさん練習しなくちゃ。

ああでもない、こうでもない、と何度も消しゴムで消しては書き直す。

短い文章の中でどれだけ気持ちが伝わるか。

ましてや私なんて上手く喋れないんだからどうにかしなくちゃいけない。どうにもできないけど。

おかげで机の上は消しカスだらけ。

紙もぐしゃぐしゃ。

字だけは自分でも言える。結構キレイ。

……だって吃音だからしょっちゅう文字を書くんだもの。私には、伝える手段が口よりも手のほうが早いから。

書いていて、本当に翠くんの気持ちは入れずに私だけで組んでしまっていいのかな、なんて思ったけれど頭を振ってそんな考えを追い出す。