「やあやあ、高井さん。久しぶりだな。元気だったか?」
「……お久しぶりです、長谷部さん……」

そうか。
担当になるということは、この人を相手にしないといけないのか……。
YAIDAで生きていきたいなら、この人に逆らってはいけないと言われるほど、人事の中枢人物。

「で、どうかな?」
「……何が、ですか」
「私に啖呵切ったじゃないか。この会社でやりたい事できません!この会社はつまらない!とね」
「…………そうでしたっけ?」

表向きにこやかに話してるな〜と思ったら、いきなりぶっ込んでくる。
それでいて、そのぶっ込み方は無遠慮に、かつ的確に人の心を抉る。
この人のそういうところは、とても苦手だった。
離れた今でも、思い出すだけで怖いと思ってしまう。
そんな人を、取引相手にするかと思うと……私は震える。

「でもそうか。まさか君たちが一緒に働くことになるなんて……」

長谷部さんは、私と加藤さんを交互に見比べながら言った。

「私も、高井が入社した時に長谷部さんのことを思い出しましたよ」
「縁とは何があるか分からないものだね。人生面白いものだ」
「本当に、私もそう思います」

加藤さんが、にこやかに長谷部さんと握手を交わしながら、そんなことを言っていた。

事情は分からない。
ただ、社内での噂によると……。
加藤さんはかつてYAIDAを出禁になるほどの大事件を起こしたことがある、らしい。
会社としても大損失。
加藤さんは懲罰の対象になってもおかしくなかったそうだ。
それにも関わらず、何か策を立てた結果、むしろ長谷部さん……つまりYAIDAの人事部の信頼を勝ち取った結果、今では「独占案件」まで貰えるようになった。
そう考えると……やはり加藤さんの仕事の力はすごい。

「さて……では挨拶ついでで申し訳ないが、求人の話をしてもいいか?」
「も、もちろんです!」

私は急いでポケットからメモを取り出した。

「そう鼻息荒くせんでも。そういうところ、君は変わらんな」
「……余計なお世話です、長谷部さん」
「ははは。褒めてるんだよ」
「言い方が褒めてるそれじゃないです……」
「まあいいじゃないか。なあ、加藤君もそう思うだろう?」
「え、ええ……まあ……そうですね……」

そんな風に和やかに始まった打ち合わせだったが……長谷部さんに提示された求人は、あまりにも重々しかった。

全世界探しても、その技術を持っている技術者は50人もいないかもしれない……と言えるほどの希少な最先端技術者の採用。
スタートの年収は3000万円から。
これは……本当に決められれば一気に予算が達成できる、とてつもないお宝案件。
だが、これを決められる確率は……正直天文学的数字になる。
そんな恐ろしい求人だった。

「YAIDAの新規プロジェクトに、どうしてもこの人材が必要だ。社運がかかっているといっても過言ではない」
「期限は?」

加藤さんがすかさず聞いた。

「なるべく早く」

それは、期限を決める時にはあまり使って欲しくない言葉。
だけど、この案件ばかりは仕方がない。
1年かけてでも見つかるかどうか分からない。
それくらい、予測ができないのだから。

「分かりました。お受けしましょう」

困惑している私の代わりに、加藤さんが長谷部さんから資料を受け取った。

「頼むよ。加藤君と高井……さんになら、任せられると思ったよ」
「そう言っていただけて光栄です」

加藤さんはスマートに返答する。
私は急展開に頭がついていかなかったので、とりあえず軽い会釈だけした。

「ただ……申し訳ないけど、今回は独占……というわけにはいかない。成功率を増やす必要があるからね」
「もちろん、わかっております」
「加藤君は本当に優秀だ。ありがたいね。……と、……高井」
「は、はい!」

いきなり名前を呼ばれて、間抜けな声を出してしまった。

「いい上司を持ったな」
「…………はい」
「ここなら、君のやりたい仕事とやらは……できそうだな」

私は、そう言った長谷部さんの顔を、一生忘れることはないだろう。
その顔は、私が実家を出る時に見た、私を見送る父の顔によく似ていたから。

「それにしても……縁というものは、時には必然的に繋がるものかもしれないな」
「何ですか?さっきから長谷部さん」
「いや、ちょっと……な……」

ちょいちょい長谷部さんが、縁という言葉を使ってきては、私と加藤さんを交互に見ながらニヤニヤしている。

……何なんだ……?