如月椿を見送るために雲母は屋敷を出た。と同時に薊は寝ると言ったので寝室まで運んでやる。

「無茶するからだ」
そう言うと薊は疲れた顔で笑って言った。

「あの絵がうつくしかったのだ」
「……確かに、下手ではなかったけれど」

ベッドに横になった薊は、今にも眠りそうな顔で、笑い続ける。

「もちろん、紫苑のほうが絵は巧いぞ。ただな、椿が絵にかけた想いが伝わってきた。ああいう絵を、余は手伝いたいと思ったのだ」
「僕の絵はそうじゃないと?」
「そうは言っておらん。ただ紫苑、お主に欠けておるものを、椿は持っておる。椿が持たぬものを、お主は持っておる。それだけのこと」
「なにそれ」
「ふふ。今はわからずとも良い。ただ……これも縁だと余は思う……」

言うだけ言って、薊は眠りについてしまった。きっと三日ほど目を覚まさないだろう。
薊がしたことを咎めるつもりはない、というかそもそも権利もないけれど、それでもそこまでしなくても良かったのでは、とは思う。

散らかっていた本をいくつか拾って本棚に収め、部屋を出る。古い廊下が音を立てた。

自分の部屋へ戻ろうとして、ふと祖父の仕事部屋に寄ってみることにした。僕は普段入らないけれど、定期的に雲母が掃除してくれているから、部屋はきれいだ。まだ祖父が生きているみたいに。

大きな本棚に古ぼけた画集、使い込んだ道具の数々、描きかけのキャンバス。アンティークのキャビネットの上にはいくつかの写真立て。そこには僕の写真もある。祖父が絵を描く前の、唯一の僕の写真。
両親の写真の隣に置かれたそれは、僕のほんとうの姿だ。

これがあるから、この部屋にはあまり入らないのかもしれない。

窓を開けると、さすがに外の空気はもう冷たかった。ここから見える庭はうつくしい。だからきっと、この部屋を仕事部屋にしたのだろう。今でも、この部屋にいろんな客が来ていたのを覚えている。

そう思えば、この家に人間が来たのはとても久しぶりなのかもしれない。祖父が生きてた頃は、出版社の人間らしい人が幾度か訪ねてきていた。もしかしたら、死んでしまってからは初めてだろうか。

如月椿。

正直、階段でぶつかられるまで、まったく覚えてない顔だった。そいつが同じ専攻の同期生だと雲母に聞いても、そうなんだとしか言いようがなかった。名前だけ言われたときは、女かと思ったぐらいだ。

変な、奴だった。

普通、妖が云々言われた時点で引くだろう。というか否定するか馬鹿にして笑うか、なんにしろ、受け入れやしない。それがあっさりなるほどそうですかと納得し、しまいには縁がどうだとか言って、遠慮なく踏み込んできた。

縁。祖父が、よく口にしていたことばだ。

祖父だって、相当変わった人間だったのだろう。妖が見えるからといって彼らと暮らし、彼らの世界と関わり続けた。これもなにかの縁なんだよ、といつも言っていた。そんな変わり者に、僕は育てられたのだ。

この部屋に、祖父の写真はない。けれど、まるでまだその椅子に座っているかのように、思い出せる。

『人間も妖も、なにも変わらない。生きてる世界が別なだけ。だからどちらにも同じように接さないとね』

その宣言通り、誰にだって分け隔てなく接していた祖父。困っている人がいれば、人間だろうが妖だろうが助けていた祖父。血の繋がっていない、半端な僕ですら、孫として愛してくれた祖父。

そんな彼を、憧れない日はなかった。

でも、僕には無理だった。