「ん、んまい」


そんな声を漏らす瞬に、
私は聞く。



「瞬は…明君とどんな関係なの?」



その質問に、瞬は目を丸くする。



「高1んとき、同じクラスだっただけ」



瞬は台所に置かれたイスに座ると、
じーっと私を見つめた。



「さっきも言ったけど、あんま深入りすんなって。あいつは……」



瞬は、言いかけたところで、しまったというように言葉を止めた。



「障がい者だからって…言おうとしたの?」



瞬の言おうとしていたことなんて、
すぐ分かるよ。



私は手を止めて瞬を見据えた。



小さい頃、私も体験したことがある。

親がいなくて可哀想だからと同情されて、
仲がいい子との間にも、
見えない壁があった。


変なふうに一目置かれて、
信じられる人がいなかった。



でも、そんなのおかしくない?

私も、明君だって、
多少のハンデがあるけど、みんなと変わらない人間なのに。



普通ってなんですか?


普通じゃないとおかしいですか?




「別に……そういうわけじゃないけど…。お前が傷つくのは見たくないから」




「え?どうして…?」



私の問いかけには答えずに、
瞬は台所から出ていってしまった。




初めて話したけど、
少ししか話せなかったけど、
明君は、とても優しい人だった。



ただ、
会話ができないというハンデは、
大きすぎるだけなんだ。




障がいなんて、関係ない。


友達になりたいなって思ったから。


ただ、それだけなんだ。