「さあ、着いたよ。」

「ここ……。」


そこは草原だった。

見渡す限りの草原。

北海道にでも行かなくてはなかなか見られないような、広大な草原がそこにあった。


「すごい……」

「君なら気に入ってくれるかもしれないと、思ったんだ。」

「すごい……啓、行こう!」


今度は私が啓の手を強引に引いて、草原の中に飛び込んだ。


「これはキキョウ、これはオミナエシ、ゲンノショウコ、シモツケ!」

「すごい!雛ここの花も分かるんだ!」

「分かる!結構分かるよ!私はお花が大好きなの。」

「そんなに好きか。」


啓は、笑いを含んだ声で言った。
私は、その響きに何故かきゅんとして―――


「私ね、お花の名前を覚えることに夢中になることでしか、忘れられなかったんだ。」

「え?」

「忘れられなかったの。」


気付くと視界が歪んで見えた。

ああ、どうして。

今泣いたら、啓に心配かけるって分かってるのに。


「雛……。」

「ごめん。なんでもない。」

「雛、訊かないよ。訊かないけど。……なにかつらいことがあったみたいだね。」

「訊かないの?」

「雛も訊かないでいてくれたから。」

「そっか。」


私は草原に仰向けに寝転んだ。
そうすれば、涙が止まると思ったから。


すると啓も、私のとなりであおむけになった。
深呼吸して、気持ちよさそうに目を閉じる。
私もそれを真似してみたら、熱い涙がすっと引いて行った。


「ねえ、雛。」

「ん?」

「僕たち、似た者同士かもしれないね。」

「……そうかな。」

「え?」

「だって、啓はかっこよくて、優しくて大人で、上品で、私にないものたくさん持ってる。私とは、別世界の人だよ。」


それを聞いた啓は、心なしか寂しそうな顔で笑った。


「僕は、君の思っているような完璧な人間じゃない。欠点だらけで、冷たいところもあるし、一人の時はぐうたらしてる。君のように勉強家じゃないし、これだけは誰よりも秀でているって、他人に誇れるようなことは、何一つない。」

「そんなことないよ。」

「いや。僕にとっては君の方がずっと、真っ直ぐで素直でまぶしい。」

「啓だって、啓はまぶしいよ。たまに、そのまま消えちゃうんじゃないかと、私の前からいなくなってしまうんじゃないかと思うくらい。まぶしい。」

「いなくならないよ。僕はずっと。」

「ねえ、啓……」

「ん?」

「……空、綺麗だね。」

「そうだな。」


結局一番尋ねたいことは、尋ねられないままだった。
私の涙の訳を、訊かないでいてくれたから尚更。


隣で目を閉じている、まっしろなシャツの啓をそっと見つめる。
気持ちよさそうに、少しだけ上がった口角。
太陽が当たって、少し茶色っぽく見える黒髪。

当たり前だけど、それらすべてが啓で……。


もう私は誤魔化すことができなかった。

この気持ちは、恋だ。

もう二度と恋をしないと心に決めたのに。

それなのに、私は啓を好きになってしまった。


苦しい恋だと、分かっているくせに――