ところで狩人とかって
若い読者さんたちには
分かりませんよね?

ググっといて(笑)

そして、
うちの、オカンがどういう人か
気になる方は以前、
人気作家でありドS作家でもある
明紫さんにそそのかされ……

基、
訂正します(・・;)))

明紫さんに助言頂きまして
書いた作品。

『こんなオカンに育てられました』

暫し公開いたします。
宜しければどうぞ(笑)

こちらを読んでいただくと
ああ~なるほどね
と、うちのオカンがどういう人物かが
分かって頂けると思います。






そして、
今日はですね。

実家から徒歩一分もかからない所に
銭湯が、ありまして
スーパー銭湯とかじゃなくて
普通の銭湯です(笑)

私が子供の時からあります。

そこへ子供たちも連れていきました。

子供たちはこのTHE昭和の銭湯に
行くのは初めてでして
緊張してました。

驚いたのが、
小学生以下は入浴料60円でした( ̄▽ ̄;)
ジュ、ジュースより安い……。

でまぁ、機嫌良く入り、
私もオカンに子供たちを任せて
結構のんびり出来ました。

やはり、家風呂とは違い
よく温もりますよね。

でっ、
THE昭和の銭湯。
未だにね、
何て言うのかなぁ?
釜みたいなのを被って髪を乾かす機械。

ありました。

一回20円でした(・・;)))

ここの銭湯、貨幣価値ずれてれんか?

ショートヘアーの方なら
十分乾きます。

私が上がってくると息子たち
オカンにその釜の様なところに
頭、思いっきり突っ込まれてました。

めちゃ、喜んでましたけどね。

乾いたのはええけど
毛がオール逆立ってましたわ(笑)

それ見てまたゲラゲラ笑ってました。

後ね。
なんか、
こう丸いあんパンみたいなのが
飛び出てる椅子型のマッサージ器も
あったし、なんでしょねぇ
実にノスタルジック(>_<)

息子たちにとっては
テーマパークの様に感じたらしく
また行きたいとはしゃいでおりました。

古き良き時代の銭湯。

残って欲しいですね。