続きまして二冊目。


これはですね。
前々からずっと気になってて…
私がね^^;


タイトル『新幹線のたび はやぶさ、のぞみ、さくらで日本縦断』


青森に住む女の子がお父さんと
九州にいるおじいちゃん、おばあちゃんちに
遊びに行くんです。
新幹線でね。


感の良い人、
もしくは前々から、
この呟き読んでくださってる方は
「ははぁーん、
さてはミラ子の趣味丸出しやな」
みたいな(笑)


そう、電車です。
新幹線、出てきます。
駅の風景も出てきます。
テンション上がります。


しかし、敢えてね
ここではその景色
立体的に描かれた
日本地図の素晴らしさに
注目して欲しいです。


平面で見るより立体的に
描いてある方が
位置関係とか分かりやすいです。


ほんと、よく出来た日本地図です。


後、ちょっとした
ウォーリーを探せ的な
遊びの要素もありますので
結構、楽しめます♪


ミラ子はかなり気に入ったので
買おうかなぁと
今、考え中です。


図書館って
買う前に本当に欲しいかどうかを
見極めるのにも良いですね。


割りとね
絵本って高いですしね。


この本も確か1500円くらいかなぁ?