「デートか…
そう言えば、俺達って、まともなデートしたこと無かいよな」




流星に言われて私も気づいた。



映画とかショッピングとか、レジャー目的で2人で外出した事はない。



2人切りの外出がなかった訳じゃなく、月に一度は必ず電車に乗って外出してるけど…

それは私の病院の、定期受診の為。



病院帰りにドーナツ屋に寄ったりハンバーガー食べたりしてたから、

少しはデート気分でいたものの、まともなデートとは…言えない。



そっか…彩の写真展を見に行くのが、私達の初デートになるのか……



半同棲状態の私達の関係でも、

『初デート』と言う言葉には、何か心浮き立つ物を感じる。




「瑞希君、デートって何着て行けばいいのかな?
鞄は?靴は?メイクした方がいいと思う?」




「へ〜珍しい〜

紫ちゃんが女子高生の顔してる〜」




「珍しいって何よ…
間違いなくいつも女子高生の顔してるでしょ?」




「恋愛にウキウキしてる所は、あまり見たことないって言う意味だよ。

こういうのもいいんじゃない?
今更な初デート、楽しんできて」




「今さらな初デート?」




「そう!今更な初デートの日は、可愛げのない君を、僕の技術で可愛く仕上げてあげるね。

紫ちゃんって大して服持ってないし、僕のワンピース貸してあげる。

メイクも僕がするよ。

君が自分ですると、オバケになりそうだし、髪型もアレンジしてみよう」




「なんか…酷い事いっぱい言われたけど……よろしくお願いします」




「任せといて〜その代わりお土産宜しくね!

〇〇の秋の新作ケーキ、調度発売するんだよねー。

和栗のモンブランと、キャネルキャフェと、シャルロットポワール買ってきて」





私と同じくらい、瑞希君も楽しそうな顔をしていた。



お土産のケーキが楽しみだと言うだけの笑顔じゃない。



私の顔に髪に制服に、視線を巡らせながら、どう作り上げようかと考えているみたい。



生き生きとした瞳を向ける彼の頭の中では、

きっと当日のファッションコーディネートとヘアメイクが、既に始まっているのだと思う。



瑞希君が選んだ美容師の道は彼に向いている。



好きな事を職業に出来るなんて素敵だね。



私達3人の将来設計は間違えていない。

間違えているのは、やっぱりあの先生だ。