「どうして川だと?」ラグが訊いた。



「病で倒れた領民たちに、今日話を聞きに行ったときに思ったが、病にかかったのはほとんどが大人の男――女もいるが、やはり大人が多い」



「子供もいただろう」



 ラシェルが言った。

エルマはそれに頷き返し、「だが、」と続ける。



「まだ働けないような幼い子供は病にかかっていなかった。

病にかかったのは、年齢層から見て、おそらく皆ある程度仕事をしている者だ。

それも、ここは農村だ。

おそらくは畑仕事だろうな」



 その言葉に、ラシェルの目がスッと細められた。



「なるほど。川の水に毒が溶けている。畑仕事をする者が、仕事の合間にそうと知らずに川の水を飲む。――なるほど、ありそうな話だ」



「ああ」と、エルマは頷く。

「畑仕事に関わらない女子供は安全な井戸水を飲むが、畑で働く者たちは近くの川ですまそうとする」



「だけど、誰が川に毒を入れたの?」



 そう訊いたのはメオラだ。



「それに、川の水に毒が溶けているのなら、どうしてこの屋敷で出された水を飲んじゃいけないの?」



「それもそうだね」と、ラグが頷いた。



「領主の館の井戸もあぶないと思ってるのかい?」



 領主の館の裏手には領主用の井戸がある。

そこにも毒が入っているのか、と尋ねたラグだが。



「それは、わからない」と、エルマは首を振った。