社会の地位を失いたくないお父さんは夏休みの間、毎日のように家に通った。
 力で訴えても無駄だと分かるや、お金で解決しようとした。お父さんは察していたんだと思う。兄さまが、自分にとって不都合な弱みをいくつも握っているのだと。

 悪かったと、お前達を見捨てたつもりはないと情に訴えて、何度も思い留まるよう、兄さまに説得していた。

 変な気持ちになってしまう。
 見捨てたつもりがないなら、どうして今まで助けてくれなかったんだろう。おれも兄さまも、お父さんに沢山助けてって言ったのに。

「あーやだやだ。オトナってのは、すぐに手のひらを返す」

 不快感を示しながら、兄さまは条件をつける。

「あんたとババアに守ってもらいたい条件は三つだ」

 一つ、兄弟が来年この家に出る許可。
 一つ、兄弟が家を出た後の生活援助。
 一つ、兄弟が就職するまでの学費負担。

 これらを守ることができないなら、今すぐにでも警察に駆け込む。
 警察が動かないなら、児童相談所に行く。それも無理なら、せめて、お父さんの大切にしている家庭に飛び込む。兄さまはそうお父さんに、何度も脅しを掛けていた。

(家を出られるんだ。おれ達)

 兄さまはいつも夢を口にしていた。
 いつか、必ずこの家を出よう。ふたりで自由を手に入れよう。ふたりで生きていこうって。


 現実になったのは、翌年の三月。
 晴れて私立の有名大学に受かった兄さまと共に、おれは兄さまと育った家を後にした。

「マンションにすりゃあ良かったな。狭いし、ぼろい」

 隣町でアパートを借りた、一階の101号室が新しいお家だった。
 今まで一軒家暮らしだったせいか、2DKのベランダなしはとても狭く見える。

 しかも、ちょっとぼろい。

 兄さまは不満そうに、「あのクソ親父」と、舌打ちを鳴らしていた。