14
 理恵子が自殺を図った事実がよく分からないまま、毎日ネットで株価を見続ける。


 今の俺には、この自殺Tubeの恐怖がひと夏だけで終わって欲しいと思えた。


 昔から都市伝説などでも、この手の話はたくさんある。


 固有名詞までは出てこないにしても、世間を震撼(しんかん)とさせたものはたくさんあった。


 鎮まっていない人間の霊魂や、死者があの世からこの世に向けて放つ叫びなど、どれも曖昧で根拠がないものだが、人間を震え上がらせたものは実存している。


 考えてみれば、これだけパソコンやケータイなどを使って情報通信が出来る社会においてなら、自身のこの世での最後の姿――つまり死んだ場面だが――を撮り残すのはそう不自然とは思えない。


 むしろウエブで公開することは有り得そうだった。


 だけど訝(いぶか)しい側面もある。


 果たしてそこまでして、自分がこのシャバで生存したことを残したいのか……?


 一際分かり辛かった。


 同時にこの手のソフトを開発し、販売した人間たちにも大いに責任があると思う。