「ほら。早く針を回収して」
竿の先から垂れた糸が遠心力でグルグル回っている。
「ヤだ!ムリ!」
むくれ顔から一転、またアオイソメへの恐怖で引き吊っている。

ならしないでくださいよ。
「俺からは無理だよ。竿をゆっくり立てて、体の周りを回る糸を掴まえて」
あ、駄目だ。
自分の周りを回るアオイソメを想像したんだろう。青を通り越して顔面蒼白になっている。

「じゃそのままリール放して」
地面に落ちた仕掛けを拾う。

さて、どうしたものか。

「コレ使え」
離れた場所に居るおじいさんから声がかかった。振り向くと身の詰まったストローが宙を飛んでくる。
中身は薄茶色い。なんかソーセージに似ている。
「何ですか?コレ」
「人工餌」
は〜便利なのがあるんだな。練り餌より固くて崩れにくく、太さは活き餌と似ている。
「固さはゴカイ。釣果は魚肉ソーセージ並み」
「意味あるんですか!?」
「こういう時用だ」
おじいさんのコウイウトキねぇ。
「お代は口止め料で」
「お前。口はあっちに似てくるなぁ」

ありがたく頂戴して、神山さんの仕掛けにつける。
これで神山さんも釣りが出来ね。

「落とした後も潮に流されるから、テグス見ながら弛みを取るんだよ」
「うん」
説明をしているのに神山さんはジリジリと遠ざかる。
「…五十嵐は使わないの?」
「量ないからね」
「…」
本っ当に駄目なんだな。アオイソメ。