「あー……なんか、3年生で手を焼いてる生徒が居るらしくて、大変ですねって言ったら……そう返ってきた」

「うわ、言いそう」

言いそうなんだ。


宮本くん派らしいサトミがそう言って、あたしは心の中でホッとする。


「3年生の誰だろうね~」

「あの人じゃない、ほら前に停学になった先輩……」


どの学年にも問題児っているんだな。


話題は空想の3年生に逸れていき、あたしは箸を置いて席を立った。


「美月、どこ行くの~」

「図書室。昨日の本、結局あたしが返すことになったから」

「あ、そうなんだ。一緒行く~?」

「大丈夫、返すだけだし」

「そか、分かったぁ」


ミキと「行ってらっしゃーい」と言うサトミとユイに微笑んで、あたしは1人食器を下げに行く。



……普通だったかな。


大丈夫だよね、昨日あたしの事冷めてるって話してたんだから、そんなに気にする事もない。


あからさまに冷めた態度さえ取らなきゃ大丈夫なはず……。


「ごちそうさまでした」


厨房の中に居る調理のおばさんにそう言うと、笑顔で「そこに置いといてね~」と返された。


返却口にトレーごと置こうとすると、カウンターにフッと影が落ちる。


「あれ? 高城だ」

「……」

わざとらしい。


右上に視線を向けると、やっぱり朝霧先生が立っていた。