「その曲は、先生が作ったんでしょう?」


ドアを開けて音楽室に入ると、やっぱりピアノの前に座っていたのは先生だった。


項垂れてる先生を想像したんだけど、きっとドアの開く音で顔を上げたんだろう。


あたしを映した瞳が、大きく見開かれていた。


「……美月」


2人きりの時だけ、あたしを高城じゃなくて美月と呼ぶ先生の声は小さかった。


それでも、耳の奥まで響く。

最初からそうだった。


あたしに向かって囁く声は旋律のようで、あたしに触れる指先は奏でるようで……。



「途中でいつもつまずくのは、左手のせいだよね」


溢れそうになる想いを閉じ込めるように、ドアを強く閉めた。ほんの僅かな隙間からも零れないように、しっかりと。


あたしは足を踏み出して、椅子に腰掛ける先生より少し離れたところで立ち止まる。


見つめてくる2つの瞳に、期待しちゃいけない。


今だけは、先生から本当の話を聞くまでは、意地でも強がらなくちゃいけないの。



「教師になったのは、ピアニストになれなかったからでしょう?」


校庭から、この場に不釣り合いなほど明るい声が聞こえる。それは雰囲気を緩和するどころか、さらに張り詰めさせた。