「喉、渇いただろう?
泣いた後は、水分が足りないからな」

そう言って、スポーツ飲料を差し出した。


どうせなら、オレンジジュースとかが良かったのに、と思ったが、飲んでからスポーツ飲料の爽やかな喉越しに感動する。


「頼朝のこと、本気で考えてやってくれよ」

「唐突ですね~」

茶化したつもりはなかったが、桜はまた嫌そうな顔をした。


「分かってる、分かってる。
ちゃんと、ゲンのことは考えてるよ」


「でも、そんな簡単には変わらないんだろう?」

貰ったスポーツ飲料を一口飲んだ。


「まあ、ね。
だって、6年間も片思いしてたんだよ?
そう簡単には、嫌いになれない」

6年か。

14歳の私の約半分じゃないか。


「嫌いにならなくても、いいんじゃないか?」

え、と聞き返すと桜は続けた。


「思い出にすればいい。
いつか完全に敏明さんが過去になったとき、笑えるように。
あんな素晴らしい人を、嫌いになる必要はない」


「なに、格好いいこと言ってんのよ」

ありがとう、と言いたいのに違う言葉が出た。


「俺の愛読書を引用した。
気が利く言葉を選んだつもりだ」

そして、ゴソゴソと自分の鞄から、愛読書を見せてくれた。


「気が利きすぎて、怖いくらいだよ」

あたしが笑うと、桜も口元緩めた。


「やっぱり、スーは笑顔が1番だな」