感想ノート

どうも甲虫ともうします。

この「Ito ZERO」は初めての作品ですので、読みにくいとか、読みにくいとかあるかと思いますがチラッとでも読んで頂きありがとうございますm(_ _)m

よろしければ感想も是非m(_ _)m

  • 初めましてm(__)m。
    中辛トピを見て、作品を読ませていただきました。

    初めて「小説みたいなもの」を書いてみました、って感じでしょうか。

    テーマを「レイラの自我の有無」もしくは「神はいないこと」を、素直に書くべきだったと思います。

    特に、初めて何かを表現しようとしたときに、普段の思想と逆のことを書くと、作品に説得力がなくなると思うんですが、どうでしょう?

    文章中の用語の軽さも、気になります。
    『神』=教会(キリスト教)、『クローン』=人間の完全複製、みたいな掘り下げのない固定概念で使用されているので、ひっかかってくるものがないんですよね。
    レイラが宗教ジプシーした上であのラストなら、まだ納得できるんですけどね。

    「三回目からが本当のはじまり」と、映画監督のトリュフォーも申しておりますので、次回作は「コレをどうしてもいいたい!」ってことを強く念頭においてかかれてみてはいかがでしょう。

    あと未見であれば、リドリー・スコットの『ブレードランナー』をオススメします! 「I to ZERO」に遠からじのテーマですので、面白いと思いますよ。

    また、他の作品も読ませていただきますね。

    でわ。

    澁澤わるつ 2007/12/05 03:15

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop