感想ノート

  • ばれんさん、こんばんは。

    目頭を押さえながら読ませていただきました。

    本当に、そうなんですよね。
    もっと話をしたり、遊んだりすればよかったって思うんですよね。

    去年僕の祖父の葬儀があったのですが、その時は本当に自分をぶん殴りたくなりました。

    小緒良 2007/08/19 22:38

  • >田さん

    こんにちは。
    また読んでいただいてありがとうございます。

    >子供は3歳までに・・・
    僕も一応、親ですので、自分の子供を見てるとそう思うのですが、相手はどうだったのかな?って思ってしまいます。
    ですので、そう言ってもらえるとほんと救われます。
    ありがとうございました。

    いつでも遊びに来てください。
    作品と関係ない話題でも全然オッケー☆⌒d(´∀`)ノです!

    ばれん 2007/08/05 12:12

  • またまたお邪魔させていただいてます☆

    とてもいい作品でした。ばあちゃんとの思いでのページ、シートベルトに困っちゃってるばーちゃんが目に浮かびました。
    子供は3歳までに親孝行をすませてしまうそうです。案外、ばーちゃんたちにもそうなんじゃないかなって思うのです。ばれんさんが生まれてきた事こそが、ばーちゃんにもとっておきだったんじゃないかなって。

    また遊びにきます♪

    深町 田 2007/08/05 00:54

  • >闇夜野 螢さん

    こちらこそ感想ありがとうございました!

    ふむふむ。
    深いお言葉です。
    大切な人と争わないように、そして後悔しないように、
    僕も生きていけるようになりたいと思っています。

    ばれん 2007/08/01 23:13

  • こんばんは。

     さっそく私の所への感想ありがとうございました。

     毎日は、昨日の繰り返しではありません。
     いい事も悪い事も、ある日突然やってくるようです。

     この作品を呼んで、わたしもなきました。

     そして、なるべく大切な人とは争わず、穏やかに生きて生きたいと思いました。

    闇夜野 螢 2007/08/01 01:44

  • >AJICOさん

    泣かせちゃってごめんなさい。。。

    健在なときは、なかなか気づけないもんですよね。
    特に一緒に住んでるとダメです。
    ぞんざいに扱った罰は受けると思うんですが、
    やっぱ親の、ばあちゃんに対する態度っつーのはかなりな影響があると思うので、子供たちには、その辺りの連鎖を断ち切って貰おうと、今いるばあちゃんには優しく接しようと思ってます。

    ばれん 2007/07/24 00:05

  • >のいちごタイムさん

    感想ありがとうございます!
    小説ともとれないような短い駄文を読んでいただきありがとうございます。

    その人の話が、その人の供養になるっていいますね。
    なかなかいなくなった人の話題は薄れていくものですが、
    年に4回の墓参りの時だけはばあちゃんの話をするようにしてます。

    ばれん 2007/07/24 00:04

  • すいません、ちょっと泣きました。

    おばあちゃん話に弱いので。

    改めて気付かせてくれて、ありがとうございました。
    読んで良かったです。

    AJICO 2007/07/22 23:30

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop