「吉岡。日曜日の件、よろしく頼むぞ」

 俺は自宅の執務室で、隣りにいる執事服の吉岡に声をかける。

「はい、秀一様。すべて手配は済んでおります。ケータリングとお飲み物は簡単なものを用意しましたが、それでよろしかったですか?」

「ああ、十分だ」

「エレベーターもセキュリティーカードがなければ、屋上と最上階フロアへは行けないように設定する予定です。ご安心下さい」

「助かるよ」

「ですから秀一様」

「なんだ?」

「避妊具はお持ち下さいね」

「なっ……そういうんじゃないって言ってるだろ? ただのクラスメートだ。それにビルの屋上だぞ? 俺はそんな趣味もなければ鬼畜でもないぞ」

「そうですか……それにしても秀一様が、お友達と一緒に花火を見るようになるとは。わたくしも嬉しく存じます」

「……なんで親目線なんだよ」

 まあ吉岡が言わんとしていることは、わからんでもない。
 俺は毎年、この花火大会だけは吉岡と西山だけで見ていた。
 まわりにいた女達を、呼んだことはない。
 なぜそうしていたのか、自分でもわからない。
 ただ……何かそうした方がいいような気がしただけだったが。

「そんなわけで秀一様。今年はわたくしは失礼しますね」

「え? 吉岡、来ないのか?」

「もちろんです。そんな野暮なことは致しません。ですからお料理やお飲み物は、ご自分でご用意なさって下さいね。あ、それと西山も12階のフロアから花火を見ると言っていました」

「西山もか? だからそんなんじゃないって言ってんのに……」

 どうやら月島と2人だけになるのは、既定路線のようだ。
 こういう時、他に友達がいないというのは不便なものだ。

 それでも……俺は月島と花火を見るのを楽しみにしていた。
 月島は面白いやつだ。
 冗談を言えば返してくれるし、知識豊富で話していても楽しい。
 好奇心も旺盛で、俺のビジネスの話も興味を持って聞いてくれる。
 なにより頭の回転が早いので、話がしやすい。
 こんな女は、今まで俺のまわりにはいなかった。

 それに……ときどき年相応のあどけない顔を見せてくる。
 ちょっとからかうと、すぐに拗ねる。
 そうかと思ったら、急に花が咲いたような笑顔をみせる。
 そんなところも、俺は憎からず思っていた。

「不思議だな。全然俺の好みじゃないはずなのに……」

 俺は知らない間に、月島のことをもっと知りたいと思うようになっていた。

        ◆◆◆

 花火大会当日。
 私は朝から落ち着かなかった。

 出かけるまでは、まだまだ時間がある。
 でも着ていく服はこれでいいだろうか。
 メイクは一人で上手にできるだろうか。
 そんな事を考えながら、一人で焦っていた。

 白のノースリーブワンピースに水色のサンダル。
 それに水色のカーディガンで合わせた。
 メイクも厚くならないように注意しながら、なんとかやり終えた。
 この間柚葉の家でやってもらったのと同じよ言うな感じになったと思う。

 夕方、すこし早めに家を出た。
 やっぱり電車はとても混んでいた。
 花火会場に一番近い駅で降りて、大通りを歩く。
 大勢の人たちと一緒に、宝生君の指定したビルに向かって歩いた。
 5分くらい歩いだだろうか。

「ここだ」

 宝生第8ビル。
 入り口の上の部分に、そう書いてあった。
 自動ドアを抜け中に入ると……

「おお、迷わなかったか?」

 紺色のブランドTシャツに、白のスキニージーンズの宝生君が待ってくれていた。

「うん、すぐにわかったよ。」

「そうか……」

 彼がなぜか私の顔をまじまじと見ている。

「な、何?」

「ん? ああ、すまない。なんかいつもと感じが違うなと……。化粧してるんだな」

「へ、変だったかな?」

「そんなことはないぞ。ちゃんと、その、なんだ……」

「……」

「と、とにかく、行くぞ」

「う、うん」

 2人でエレベーターに乗ると、宝生君はカードキーをパネルの下にかざしてRのボタンを押した。
 宝生君の顔が、すこし赤かった。