翌日、水惟は今度は自宅のベッドの上で恥ずかしそうな困り顔をしていた。

「ほら、口開けて。」
「自分で食べれるよ〜」

パジャマ姿でベッドの中にいる水惟に、蒼士がレンゲでお粥を食べさせようとしていた。

「水惟はすぐ嘘つくからな。」
「もうそんなことないから。」
水惟はバツが悪そうに言った。

「蒼士の仕事は大丈夫なの?」
「余計なことは気にしなくていいから。」

水惟はまだ体調が優れないため会社を休み、事態を重く見た蒼士も水惟の世話をするために一緒に休んだ。
水惟がお粥を食べ終えると、蒼士は水惟の頭を撫でた。
その表情は笑っていても切なげで、水惟も同じような表情で笑った。

それから3日間、水惟は大事をとって会社を休み、蒼士はテレワークに切り替えて家で仕事をしていた。


「もう元気になったから、明日からは復帰するつもり。」
3日目の夜、水惟は右腕でガッツポーズのようにグッとポーズを作って言った。
「え…」

「4日…倒れた日の分も入れたらほぼ5日分も仕事溜まっちゃってるんだよ?早く戻らないとみんなにも迷惑かかっちゃうし。」
「それは氷見さんに相談すればなんとかなるだろ?」
蒼士が心配そうに言った。

「でも…」
「水惟は倒れたんだよ?しばらく休んでもいいんだよ。」

「だけど…」
「なんでそんなに早く戻りたがるんだよ…」

「…だって…会社休んでたら…また…」
蒼士には水惟が何を心配しているのかがわかり、抱き寄せて落ち着かせるように頭を撫でた。

「水惟が休み始めたときに、氷見さんにパソコンのデータ管理はお願いしておいたから。氷見さんの許可なく勝手に見られることは無いよ。」
それを聞いた水惟は少し安堵したような様子を見せた。