どちらにしても、私は────。

「……っ」

 今になって、また息苦しくなった。

 抗っても、もがいても、まったく敵わない相手の手の中で呼吸が出来なくなっていく恐怖。

 視界を黒い影が覆っていき、酸素を吸おうとしても肺が膨らまないのだ。

 そのうちに遠のいていく意識は、ゆっくりと私を死へ(いざな)う。

 喉元がひりついた。

 あと、何度繰り返すのだろう……?

「おい、大丈夫か」

「……う、ん。平気」

 そう答えたものの、情けなくも全身が震えていた。

 怖くて堪らない。

 何度繰り返したって、死なんて慣れるものじゃない。

 いったい、何が理人を狂わせるの?

 何が世界を壊すきっかけになっているの?

「嘘つけ。どこが平気なんだよ」

 そう言った向坂くんは私に向き直った。

 真剣な双眸に捕まり、目を離せなくなる。

「心配すんな、お前は死なねぇ」

 死に返るから、という意味だろうか。

 たとえ戻ってこられるとしても、一度は死の苦痛を味わわなければならないのに。

「色々探ってみようぜ。ループについても、三澄についても」

「……うん」

「けど、なるべくあいつと二人きりになるなよ。あんまあからさまに避けるのはまずいだろーけど、気を付けろ」

 やっぱり、向坂くんは優しかった。

 記憶を失ってもそれは変わらない。

 ……私の気持ちも変わらなかった。

「諦めんなよ、花宮。抜け道は絶対ある」

 こく、と頷いた。

 状況が目に見えてよくなったわけではないのに、向坂くんが味方でいてくれるというだけで、少し希望が持てた。

 死に戻るループだって、絶望なんかじゃない。

 結末を変えるための、やり直しの機会だ。

「ありがとう、向坂くん」

 そう告げると、彼はわずかに口端を持ち上げる。

 “前回”と同じだ。

 向坂くんは私に、勇気と自信を分けてくれる。



 6限目が終わると、すぐに理人が現れた。

「帰ろう、菜乃」

「うん」

 今のところ、大丈夫なはずだ。

 昼休みも彼が戻って来るより先に戻れたし、失態は犯していない。

 向坂くんのことも伝えていないし、言うつもりもない。

(……あれ?)

 はたと思いつく。

 もしや、理人の箍が外れる一因は向坂くん……?

 私と出会わせないように動いていたわけだし、彼が関係している可能性はある。

 理人も向坂くんも、お互いをよく思っていないのかもしれない。

「何食べる? 菜乃はやっぱり、苺?」

 昇降口で靴を履き替えながら、おもむろに彼が言う。

 ケーキ屋へ行く気でいるみたいだ。……どうしよう。

 私は正直、出来れば理人といたくない。

 死ぬとしたら2日後だろうが、自分を殺した相手と楽しく過ごしていられるほど図太くない。

 その点、理人は凄いものだ。

 私を殺しておいて、何事もなかったかのように平然と優しい笑顔を浮かべて。