「お前は……人間にしては空白すぎるのだ」

「……どういう意味ですか?」

「ここに辿り着く贄の怨念。お前にはそれがない。……お前は人間でありながらも空っぽなのだ」


男の指先が少女の頬を撫でる。

蒼玉の瞳に写る少女は、人間にしては泥々としたものが何一つなかった。

贄が捧げられる度に男にまとわりつく怨念に男は反吐が出る気持ちであった。

それは男の体内を破壊しようと呪いとなり入り込んでくる。


それが人間だというのに、少女にはそれがなかった。

むしろ少しずつ呪いから解放されていくことを感じていた。



これは……男に訪れた変化の時なのかもしれない。

男を苦しめていたものから解放し、代わりに穴を埋めるように寄り添える存在に思えていた。




「お前は死なせぬ。この私が許さぬ」

「どうして……」


どうしてこのあやかしは優しくするのだろうか。

少女には男のために何か出来るわけでもない。

少女は捨てられたとわかった瞬間に、心に大きなヒビが入っていた。

そのヒビが静かに少女の心を侵蝕していっていたが、少女はそのことに目を向けないようにしていた。

少女は誰かに優しくされたことなどない。

優しさを知らないから優しくされると少女の心は逆に痛みを増し、目を背けることが出来なかったのであった。


「私が殺すと言うまで死ぬことは許さない。それが贄として生きることだ」

「……私を生かして何になるのでしょう」

「何も求めてなどおらぬ。ここにいればいい。……そなたは空っぽさは、何もわからない 。珍しい。ゆえに生かしたいのだ」


少しだけ悲しそうな顔をするこのあやかしに、少女は胸をチクリと痛ませた。

だが男の優しさはたしかに少女の心を動かした。

少女は男の頬に手を伸ばし、そっと撫でてみた。

男は少女の手に手を重ね、目を閉じてみる。

色っぽいため息が少女の手を触れた。


「私は、生きてもいいのですか?」

「生きろ。……これは命令だ」

「……はい」


その言葉に少女は小さな可憐な花のように笑った。

男は一瞬、目を丸くするも少女につられて口角をあげ、笑った。