「……そう言われました。」

 「二人は付き合っていたわけではないと聞いているし、亮は本当に君を口説くために本気を出したんだろう。」

 「……。」

 「雫さん?」

 「あ、はい。」

 「雫さんの気持ちを聞いていいですか?」

 「私の気持ちですか?それはどういう意味でしょう?」

 「亮と結婚するつもりはありますか?」

 そういうことか。そうだよね。あちらは縁談なんだから。ただ、付き合っている私達とは最初から違う。
 「望んで頂けるのなら、そうしたいです。両親は亮さんと付き合っていることを応援してくれています。結婚の話はまだしていませんが……。」

 「……そうでしたか。お父様もお付き合いしていることをご存じなんですね?」

 「亮さんが父と話したようです。母もいました。」

 「そうですか。亮は信用してもらっているんだな。小さい頃からかわいがって頂いていたというのは本当のようだ。」
 お父様は嬉しそうにこちらを見る。

 「雫さん。私は貴女との話はとても嬉しい。勘違いしないで欲しいんだ。原田さんとのことは私が主導しているわけではない。彼女に諦めてもらうには、色々大変なこともあるかもしれないが、会社としての付き合いは私の方で責任持ってなんとかする。ただ、雫さんにも覚悟を決めて欲しいんだ。」

 「覚悟?」

 「……そう、覚悟。どうしても風当たりが強くなるだろう。原田さんがここに居ればなおさらだ。でも会社の人たちは君の味方だろうな。君の評判はすこぶる良いようだし。」

 「それは、もちろん覚悟の上です。」