「お前はあの女が僕に向ける憎悪の目を知らんからそのような事を言えるのだ。あのような目が、嫌いではない人に向けるものである筈がない」
「ぞ、憎悪ですか」
「ああそうだ。昔は鬱陶しい程に僕の後ろにつきまとっていたのに、あの女は今や僕の顔を見ただけで憎悪も嫌悪も隠そうとしなくなった」

 その癖毎年わざわざ贈り物はしていたのだ。本当に訳が分からない。何もかもが不可解だ。
 苛立ちから、皇太子として恥ずべき事と気をつけていたにも関わらず舌打ちをしてしまった。しまった、と思ったが幸いにもレオナードは何やら考え込んでいて、聞かれてはいないようだった。

 顎に手を当てて思案するレオナードを、相談した側として一応待ってやる事にした。春先とは言えまだ冷える夜風を肌に感じながら、レオナードが口を開くのを待つ。
 そして。ようやくレオナードは顔を上げて、

「これはあくまでも俺の仮説なんですが……恐らく、王女殿下はフリードル殿下の事をまだ好きなのだと思います」

 先程までのおどおどとした雰囲気が嘘のように、キッパリと物を言った。
 何? と返すと、レオナードはこちらを真っ直ぐに見て更に続ける。

「仮に、王女殿下が幼い頃にフリードル殿下へと愛情を抱いていたとしましょう。しかし何らかの切っ掛けを経てその愛情が憎悪や嫌悪といったものに変質した。……けれど、それでも人は愛情を簡単には捨てられないものです。どれだけフリードル殿下を嫌っていようとも、その影で王女殿下は確かにフリードル殿下を愛しているのでは。と、俺は考えました」

 憎んでいるのに、愛しているだと? 何だそれは、意味不明だ。と聞き返すと。

「一体どのような切っ掛けがあれば、フリードル殿下が仰る程の憎悪へと愛情が変質するのか俺には分かりませんが……幼い子供が、何の理由もなしに家族から離れその存在を憎む事だけは無い。それだけは断言出来ます。何故ならお二人は──家族なのですから」

 王女殿下が変わるような切っ掛けに、何か心当たりはありますか。とレオナードは更に言及する。
 心当たりだと? そんなものある訳が無いだろう。あいつの異変は突然の事だった。確か…………そう。建国祭を病欠したあの女は、その日からまるで仇敵かのように僕を睨むようになった。

 その数日前まで、忌まわしい視線をしつこく向けて来ていたのに。
 人は死に際に心を入れ替えるものとは聞くが、本当にその高熱であいつの考え方や人格が変わるようなものなのか? 熱に侵されただけで、あの女は何故僕を憎むようになった?

 掠れた記憶を記憶の引き出しから引っ張り出したものの、これといった意味は無かった。ならば一体何が切っ掛けだと言うんだ。一体何が、あいつを変えて──……。

「……幼い子供は、自分が愛されていないと自覚したら、変わってしまうものなのか?」
「当然です。子供だけに限らず、自分を愛してくれない人を愛するなんて、とても無駄な事ですから」

 ドクン、と心臓が強く鼓動した。
 愛してくれない人を愛する事ですら無駄と言い切られるんだ。もし、万が一。あの時点であいつが、いずれ僕か父上に殺される事になると知ったならば。

 それは間違いなく──あの馬鹿な女を変える切っ掛けとなっただろう。
『もう嫌なんですよ。返っても来ない愛情を求め続けるのなんて。だってそんな無意味な事をし続けた挙句、結局最後にはあんた達に殺されるんだから』
 憎悪に満ちた目で僕を睨み、あの女は品位に欠ける口調で捲し立てていた。あいつはどこかで自分の運命を悟った。だから、僕を憎むようになったのか。

 僕はあいつを愛さない。そもそも、愛する理由が分からない。昔からずっとそう思っていた。僕のこの考えが原因であいつは変わったというのか?

「なのできっと、王女殿下もそれが理由で……フリ……ド……殿下?」

 ようやく、数年越しに得てしまったこれまでの不可解の答えに、頭の中が混乱する。すぐ目の前にいる筈のレオナードの声が、やけに遠くに聞こえる。
 一人になりたいと呟く。するとレオナードは戸惑いつつ、

「……フリー……ル……下。兄……は、妹……愛する……が、仕事……す」

 完全には聞き取れなかったものの、何かを言い残して会場に戻った。
 その後、ダンスが始まるその時まで僕はテラスに残り続けた。どれだけ頭を冷やしても考えは纏まらず、足元から這い上がってくるような悪寒に襲われる。

 まるで僕が僕で無くなるような──……僕が別の何かに塗り替えられるような、そんな抽象的なもの。これは一体、何なのか。
 ダンスが始まり、とりあえず寄ってきた適当な女と踊っていたが……その間も僕の頭は正常とは言い難く、ふと視界の端に映ったあの女にかつてない程の殺意を抱いていた。