『何かありましたか?』

「師匠の看病に行ったら、『風邪がうつったら対局に差し障るから帰れ』って言われたんです。でも、例え対局に影響が出ても、私はそこで帰れませんでした」

耳に直接、うん、という声が届く。
そのぬくもりを追い掛けるように受話口に顔を寄せる。

「いつでも将棋を優先しないと、師匠や先生を失望させてしまいますか?」

いいえ、という返事は即答だった。

『勝てばいいんです』

突きつけられた答えはシンプルで、最も難しい。

子育てしたり、病気になったり、事情を抱えているのは誰でも一緒。
美澄は美澄の事情の中で勝てばいい。
勝たなければならない。

『でも、回避できるリスクは回避すべきです。あえて不利な状況に身を置くことは、本来ならおすすめしません』

「はい。知ってます」

もし永遠を生きられるなら、千年後に別の生き方を選んでもいい。
けれど美澄の人生はせいぜいあと六十年。
少しずつ融通して使うしかない。

「でも、先生がいない穴の全部を、将棋が埋めてくれるわけじゃないです」

青々とした桜の葉に月が光の珠をむすぶ。
久賀の住む街では、まだ花が残っているだろうか。

『会いたい時に『会いたい』と言っていい関係になったのに、会えないのはつらいですね』

舞い降りた言葉に美澄は驚いて、ぱちりとまばたきをした。

「先生でもそんな風に思うんですか?」

『あなたは僕を何だと思ってるんですか』

「『リスク』なんて言うから、一緒にいたいのは私だけかと思ったんです」

『理屈と感情は別物です』

沈黙している踏切を渡ると、線路がずっと続いていた。
誰かの意志で街と街をつなぐ鉄道。
この先に久賀もいる。

『もしもし? 美澄?』

少しぼんやりしていたらしい。
久賀に呼ばれて顔を赤くしながら、美澄は踏切を渡り終えた。

「先生、名前、慣れないのでやめてもらえませんか?」

『予防的措置です。名前で呼ぶくらいしないと、あなたは僕と付き合ってることも忘れてるでしょう』

先生は私を何だと思ってるんですか、と同じ言葉を返した。

「さすがにそれはないですよ」

『いいえ。一人暮らしの男の部屋に行くなんて、自覚がありません』

「一人暮らしの男……って、だって師匠ですよ?」

『馨なんて、熱出たまま沈めておけばいい。対局どうこうの問題じゃない』

「ええーっ! 人でなし!」

『今さら』

春の宵の向こうで、人でなしが笑った。