感想ノート

  • アライグマさんへ。

    ご意見ありがとうございました。

    月というテーマですが、月の印象で書いてはおりません。

    カード自体には意味もないですから。ただの確認です。

    三人称で書くと、なぜの部分が出てこないでしょう。

    それに最後にも、書いたように、

    ああいう状態になった者の心理なんてわからないのですから。

    これは、最後の状態と彼女の身に起こったことがわかるだけです。


    月が太陽が、彼女を狂わしたわけではないからです。

    最後の一ページだけ、月は必要でしたけど。

    彼女を確認するために。

    ペパーミント 2008/11/15 08:19

  • ひなつさん!

    のーとに書き込みましたよ。


    桐谷ルイさんへ。

    そうでしょうとも、真面目なわたしは、こんな作風です。

    今回は弾けすぎてます( ̄〜 ̄)ξ

    ペパーミント 2008/11/15 00:40

  • ここに用件を書かせていただきますね。

    読書は後日に…すいません!

    4作品中ジャンル賞にエントリーする作品を決定しましたでしょうか?

    決定次第、『Festival room』の『のーと』にお願いいたします!

    ひなつ 2008/11/14 23:08

  • おお……これはまたガラリと雰囲気違いますね。

    あ、でも。今まで読んだペパーミントさんの作品から私がうけていた印象はこの作品のような雰囲気の印象が強いのです

    カードゲームの意味するところを読みとろうと知らず知らずに引き込まれてしまいますね……

    答えはとても悲しく切なく

    ゾクリとくる余韻が凄いなぁ……

    桐谷 ルイ 2008/11/14 22:40

  • 沢あこさんへ。

    はじめまして。

    ラストは、最初思っていたのと書き出したら、変わりました。

    カードのアイデアは変わりませんでしたけど。

    読んで頂き、ありがとうございました。

    ペパーミント 2008/11/14 08:12

  • 初めまして。短フェス初参加の沢あこです。

    読みながら、主人公と同じように質問の意図に「なぜ?なに?なんの意味があるの?」と問いながら、物語に入っていく自分がいました!

    ラストはゾゾーっとして。
    面白かったです♪

    沢あこ 2008/11/14 01:57

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop