「お前と一緒に過ごしてたから。

アイツの性格は、あんなに穏やかになった」



「………」



「……相当惚れ込んでたんだろうな」



ひとりで過ごしてきた恭に、しつこく話し続けていたのはわたしだ。

そのわたしが自分から離れていったのに、それについて怒ることもなく、好きだと言ってくれた恭。



喧嘩っ早いなんて、あすみくんは言うけれど。

屋上に毎日通っていたわたしに手を上げることもなく、突き放すこともしなかった優しさを思うと、涙があふれてくる。



「わたし……橘花の跡継ぎなの」



恭には、言えない。

15年名乗ってきた西澤の姓は、もう捨てた。




「母子家庭だと思って過ごしてきたのに。

……実は父親は、大グループの社長だった」



本当はお金なんていらなかった、と思う。

わたしは母子家庭として育ってきた15年間、自分のことを不幸だなんて思ったことは、ただの一度もなかった。……むしろ、幸せだった。



そんな大グループの社長なんてことは良くて。

……お母さんのそばに、いてあげて欲しかった。



「橘花には、跡継ぎがいないの。

……だから、わたしが結婚して、後継者を残す」



恭とうっかり再会したファミレスが、もうそこに見える。

話していたらいつの間にか、1駅分は容易く歩いてしまったようだ。



「紘夢のお父さんの会社が、近年有名で。

……問題なく、一緒にいてくれるみたい」



唐突なわたしの話を、あすみくんは黙って聞いてくれる。

どことなく優しい表情を見て、彼が大切にしている彼女は、きっととても愛されてるんだろうと不意に思った。