「狙ってたわよね?

さり気なくわたしのこと牽制しながら」



「っ、違、」



「あら。

ハセを好きなことは否定しなくていいの?」



薄ら、気づいてはいた。

わたしには基本的に女の子が寄ってこないし、よくも思われない。だけど果歩ははじめからずっと、わたしのそばにいた。



そして当たり前のように今も一緒にいるけれど。

彼女は決まってわたしとハセが一緒にいるときに、男の"ついてない"エピソードを口にする。そしてあからさまにわたしにハセを薦め、「興味ない」と言わせていた。



「そうやってハセがわたしを諦めてくれるように仕向けてた。

だけどハセ、案外神経図太かったみたい。ごめんね?」



果歩が何か言いたげに口を開きかける。

けれど結局、何も言わずに閉じてしまった。




「わざわざ高1のときからわたしに近づいたのにね?」



ハセとわたしは入学前の一件で、はじめから仲が良かった。

それを見て、わたしを利用しようと決めたんだろう。



その友だちとして、仲良しのポジションに自分がいることで。

ハセを好いているほかの女の子との距離を、圧倒的に離すために。



「気づいてたんだ……?」



「まあ、仮にもずっと一緒にいたんだもの」



それらはすべて果歩の作り出した世界だったわけだけど。

ハセがわたしと付き合った今、果歩にとって最も邪魔な敵がわたしに変わったんだから、もう仲良くする必要はない。



……果歩のことは、嫌いなわけじゃないけど。