「なんか訳もわからずイラッとか

 もやってするよーになったんだよ。」


「イラッ?もやっ?」


「正確には訳はわかるんだけどな。」



「えっと…?」


詳しい説明を求めて諒くんの目をじっと見る。



きっと感情が芽生えたからって

サイコパスの特徴が消える、

なんてことはないだろうし。


もしそうだったらカヅキさんとか

ミユさんとかが存在しないもんね。





「咲雪が他学年の奴らとかと写真撮ってて、

 なんかイラッともやっとしたんだよ。

 …まさかオレが

 こんな抽象的な言葉じゃねーと

 言葉にできない状態になるなんてな。」


苦笑気味の諒くん。




「それって、嫉妬?」


「かもな。」




いやいやいや、

最初の感情が嫉妬っていいの!?


まだ怒りとかのがマシじゃない!?


苦笑して済む問題!?



まぁ感情がなかった時代よりはマシなのかな…?