『こちらが、淑黎祥様だ。心して、仕えるように』


父に連れられ、彼を主とした幼き日から。


『嵐雪も不憫だね。こんな、価値のない皇子のお付きなんて。辺境は寒いし、異民族は攻めてくるし……僕のそばにいても、良い思いは出来ないよ。出世とかしたいのなら、僕を見限って、王都に行きな?』


年に見合わず、しっかりとした物言い。


あの人生に対して冷めた目をしていた、僅か、八歳の少年を支え続けてきて……暫く。


こんな目で、睨まれたのは初めてで。


自分の感情のままに怒っている黎祥を見れたことは、嵐雪にとってはとても嬉しいこと。


「何故、そんなことを……っ!」


初めて、人を愛された。


初めて、心から望まれた。


それを叶えたいと思うのは、やはり、勝手なんだろうか。


何も言わない、子供だった。


何も願わない、子供だった。


『あの子は、我慢強い。これから先、自分の気持ちを押し殺して……そして、生きていくことになるだろう。そして、もし……もし、全てがあの子の敵になったとしても、嵐雪、お前だけは黎祥の味方でいてやってくれないか?』


『貴女も、ともに―……』


嵐雪の言葉に、彼女は首を横に振った。


『私は、あの子を守ってあげらない。分かるんだ。自分の、体のことは』


彼女は、病を患っていた。


いつ儚くなるか、分からぬ身だった。