その時、ふいにチェシャが尋ねた。


「ねぇ、シラユキ。その大荷物どうしたの?」


すると、シラユキくんは「あー、これ?」と果物へ視線を落として答える。


「これはオズにお見舞いとしてあげようと思って持ってきたんだよ。」


「!“お見舞い”?」


どきり、として声を上げると、シラユキくんは苦笑しながら続けた。


「オズってば、今、風邪ひいて寝込んでるんだ。僕が看病してるんだけど、なかなか良くならなくてさ。」


(…!風邪…?)


その時、オズが私を助けるために自ら谷に落ち、ずぶ濡れになっていた記憶が蘇る。


(まさか、アレのせいで…?)


ぞくり、と罪悪感が込み上げた

その時だった。


『いたー!』


『シラユキー!』


(?!)


坂の上から、7人の小人たちがこちらに向かって駆けてくる。

虹色の服を着た彼らは、慌てたようにシラユキくんの名前を呼んでいた。


『たいへんたいへん!』


『みつけたみつけた!』


(??)


私たち3人がきょとん、としていると、小人の1人が、ぱっ!と手を広げて叫んだ。


『“真実を歌う笛”が、みつかったんだよ!』


「えっ?!!」