結婚から8年目、私は宝泉家にようやく授かった子供だった。

世界でTOP10に入る実業家の元に生まれれば、何一つ不自由などなく、それはそれは可愛がられて育つ。

子は親を選べないと云うけれど、私には受精前に選択権が与えられたのではないかと思うほど。

それか、前世のそのまた前世から不幸な死が続いていたか。

こんな環境だから、友達なんて自分から作る必要はなかった。

卑しい親の差し金で、勝手に向こうからやって来るからだ。

そんな(友達)は、何でも私の言うことを聞いた。

みんなが操り人形のような感覚を持ちはじめた幼少期を経て、小学3年生ぐらいになるとある自覚が芽生える。

父の会社の跡継ぎだ。

普通は男がなるものだけど、母はもう40歳を越えている。もうひとり子供を産む可能性は低かった。

だから、やがて一人娘である私に白羽の矢が立つ。

それに父自身も、できるだけ早く経営の第一線を退いて、政治家になりたいと言っていた。

女の子らしい習い事から勉強にシフトしたのはその頃。

男の子のように偶像のヒーローに憧れたりはしない。代わりに、私にとってのヒーローは父だった。

本屋に行けば、父の顔がたくさん平積みされている。

何度も家の中にテレビカメラが入ってきて、

『成功の秘訣? 私はね。こんな時代でも、妻が働きに出なくてもいい会社を作ろうと努力してきた。社員第一、利益二の次。その思いが間違っていなかっただけ。成功に導く答えなんかあったら、潰れる会社は1つもないよ』

カッコよかった。

広い大豪邸にお手伝いさんが一人もいないのだって、父の慈悲深い優しさがあるから。

父のようになりたい。

物心ついたときから、私の思いはその一点だけ。

だから、やめようと決めた。友達に( )を付けるのは。

そんな価値観じゃ、到底父のようにはなれないと気付いたから。