古い以外は普通だよね、これ

一般的な本が入っている

……って、ん?

あれ……ここの本、英語?

いや、読めないから英語なのかイタリア語なのかフランス語なのかも全くわかんないんだけども

とにかく、これ日本語じゃないことは確か

ここだけ英語の本ばっかって偶然じゃないよね

手がかりになったりでもするかなぁと本を目で追っていく

A……B……C……

アルファベット順になってるのか

わかりやすい

D……E……F……機G……H……と

今アルファベットじゃないのがあったよね!?

少し戻って見てみる

『機巧館のかぞえ唄』

これ……児童書?

手にとってよく見ようと軽く引っ張ってみた

……抜けない?

そこまでぎゅうぎゅうに詰めてるようには見えないんだけどな

うんしょ、うんしょ

それでも本は抜けません

『おおきなかぶ』かよ……

お婆さんも孫娘も助けてくれそうにないしな

うんしょ、うんしょ

む~

抜けん

コイツ腹立つわぁ

いらだち紛れに一発デコピン

ていやっ



カチ


……は?

今なんか音した!?

驚いて一歩後ろに下がれば、それに合わせたように

ズズズッと音をたて、本棚が一メートルほど前に……出た



な、何があったん?