結局その日、あたしはずっと祐輔からの視線を感じていた。


ふとした拍子に、あたしを見つめる祐輔と目が合う。


その視線の熱さと強さに飲まれて、心臓が痛むほど跳ね上がる。


そして不安に飲まれる様にオロオロと目をそらし続けていた。


だから放課後になって、祐輔が部活に行ってくれた時は心底ホッとした。


これでやっと落ち着ける・・・・・・。


そしてあたしは、誰もいなくなった教室に残って、学級旗を作成し始めた。


最初はこんな面倒なことを押し付けられて、ムカついてたけど。


今となっては、やることがあって逆に助かっている。


今あの中庭に行ったりしたら、よけい心に余裕がなくなりそうな気がする。


ひょっとして祐輔はそれも考えた上で、あたしに仕事を任せたのかな?


なんだかそんな気がした。


旗に絵を下描きしながら、あたしは大きな溜め息を何度もつく。


案の定、あたしが描くと超絶にヘタクソ。


元のデザインとは似ても似つかない。


それもまた、あたしを激しく落ち込ませた。


あれもこれも。悩むことばかり。

落ち込むことばかりだ。


人に見られ続けるのって、こんなに緊張するって知らなかった。


こんなのが毎日続いたら、身が持たないよ。