盲点だった。



先輩に兄弟が居ることも、紘輝先生がお兄さんだったことも。



普通患者のこと他人に話すかな。



「何処まで知ってるんですか?」


「病気のことは全部教えてもらった。病状も治療法も」



先生、喋り過ぎ。



「そうです。私、余命宣告されていて死ぬんです」



一切表情を変えず、淡々と言葉を放った。



「手術で治るんだろ?まだ」


「そうですよ。まだ間に合います」


「だったらどうして「受けないか、ですか?」



誰もが不思議がるだろう。



治療法がなく、もがき続けている人も世界中探したらゴロゴロと出てくるだろう。



そんな人達からしてみれば私は可笑しな人なのだろう。



「父が過労で倒れるまで働いてくれてるんです。私が受けないって言ってるのに、父は働くんです。私の手術代を稼ぐためだけに」



先輩の顔がうっすらと歪んだ。



「だったらなおさら受けるべきだろ?」


「ダメなんです。受けて一定期間は治ったとしても、数年後に再発する可能性もあるんです。親の死目に会えるまで生きられる保証はないんです。それなのに父の努力を無駄にはできません」