というか一体、妖怪二人と神猿兄弟の関係は何なのだろうか。
過去に面識があるということは分かるが、それ以下も以上も分からない。

とはいえ、現在の問題は、そこではないのだ。


「おい、サル共。この俺様が選んだ奴に傷つけようとしたらしいな。いい度胸じゃねえか」

【クオさんの主に傷つけるわけないだわさ!】

「…傷つけるだなんて、人聞きの悪い」

「人聞きの悪い、だあ?っはん、貴様がそれを言うか、それを。
耳が聞こえねえくせに、何言ってやがんだ」

「えっ?!」


耳が聞こえない。
誰が?キカズが?

混乱するエルの頭だが、しかし反面なるほどと納得する部分もある。

そうか、耳が聞こえないのか。だから、ワタルに何度も聞き返していたんだな。

成る程成る程と頷くエルはふと、「ん?」と首をかしげた。


「耳が聞こえなくて、ヘッドフォン?言葉にしない代わりに、紙に書いてマスク…? あっ!も、もしかしてっ」

【おろろ。あなた今気づいたのね、ばっかぁん】

「笑うな!って、そうじゃなくて!お前ら神猿兄弟って、『三猿』から生まれた分身なのか?」

【ぴんぽーん。そそ、ぼくたち三猿モチーフの、神猿兄弟だおだお】


ぴーす。二本指を立てて無表情でポーズをとるイワナに、やっぱりそうかとエルは大声をあげる。


三猿とは。
それは、『見ざる、聞かざる、言わざる』のそれぞれポーズをとったあの有名な猿のことである。

長男ミナイは『見ざる』
次男キカズは『聞かざる』
三男イワナは『言わざる』

だから、ゴーグルで目を覆ったり。ヘッドフォンで音を遮断したり。マスクで口を隠したり。

つまりは、そういうことなのだ。


「だから『猿の子の相手』…。先生方も考えたなあ!」

「ま、わてらはなんとなーく予想してはりましたけどなぁ」

「『猿の子』っつってる時点で、まあ見当はついたよな」


うんうんと頷き合う三人衆。

傍らではイワナがスケッチブックにぐしゃぐしゃとペンを走らせ、キカズは聞こえないがために、ただ苦い顔で突っ立っている。


どうにもこうにもこの状況。誰が打破するかと思いきや、にやりと笑った豪蓮によって空気が一瞬にして固まる。


「さぁてサル共、一体どこから潰されたい?」


嗚呼、きっとワタルの性格が悪かったら、こんな顔をするんだろうな。

人知れず、エルは苦い表情で顔を引きつらせるのだった。